ENTRY
デザイナー募集内容
- 場所
- 三軒茶屋オフィス(※フルリモートも相談可能です)
東京都世田谷区三軒茶屋1-27-26 ラリーズ三軒茶屋B
- 三軒茶屋オフィス(※フルリモートも相談可能です)
- 時間
- フルフレックス(ご経験によってはメンターと時間を合わせて出社)
- 週40時間と同等に稼働できる方
- 形態
- 正社員
- 業務委託
- 業務内容
- Webサービス開発プロジェクトを通して、エンジニアの意図やペルソナを意識したWeb・UIデザインを極めたいデザイナー募集!優秀なエンジニアと同じ環境で仕事をすることで、ご自身のスキルアップを図れることがラジコードのデザイナーとして働く魅力です。受託案件はエンジニアメインのプロジェクトが多いですが、デザインやコーディングの他、提案段階から関わることも多く、企画が得意な方にも活躍の場が広がっています!デザイナーとしてのスキルを活かしたい方、技術的なステップアップを目指したい方、ぜひご応募ください![開発の特徴]ラジコードでは、これまで分業していた企画・制作・開発・インフラ・コンサルの業務をチームで完結して行なっています。コンサル・デザイン・エンジニアリングという3つの異なる文化を共存させ、ゼロイチでサービス開発ができるところが一番の強みです。また、受注の営業活動はしておらず、クリエイターは制作活動だけに集中していただけます。[プロジェクトの特徴]- プライム案件100%
すべてのプロジェクトがお客様との直接取引であり、私たちがゼロから開発しています。加えて、長い時間軸でサービスを育てていけることがラジコードの特徴です。リリース後も実際のユーザーの声をお客様からフィードバックとして受け取ることができ、次の改善にチャレンジできる環境です。- 視座を高く、クライアントのパートナーとして参画
「開発側は下請け」という主従関係の下でプロジェクトが進む従来のクライアントワークとは異なり、ラジコードではクライアントのパートナーとして、対等な立場からWebサービス開発に取り組んでいます。クライアントと同じ視点をもって、時には意見のご提案もしながら、よいサービスのために一緒に力を尽くす。プロジェクトに対するコミットメント高く、面白さとやりがいを感じていただけると思っています。
- ラジコードオリジナルのユニークなサービス
- 私たちが手掛けたサービスは、多くのユーザーに評価してもらっており、シェアを獲得しています。[実績]
- BOOKSCAN(世界初の蔵書電子化書籍サービス。国内シェア1位)
- valuepress(数万社が利用しているプレスリリース配信・PR情報サイト。国内シェア3位)
- 小学生を対象とした遊びながら学べる学習支援システム
- Youtuber支援プラットフォーム
- 出版社の社内システムの構築
- deep learningを利用した売上予測システムの構築
- デザインフロー
- Sketch や Illustrator・Photoshop そのほかプロジェクトに準じたツールを利用してデザイン
- Zeplin や InVision そのほかプロジェクトに準じたツールでのコミュニケーション
- コーディング作業は Github へのフロー
- 使用する言語
- HTML(slim) / CSS(SASS)
- Vue.js などプロジェクトに準ずる
- 働く環境
- [作業環境]
- iMac、外付けモニター、キーボード、マウス支給(好みがあれば購入します)
- RubymineやGyazoなど利用ツールは会社負担で購入
- 椅子はアーロンチェアを導入
[カルチャー]- みんなが集まったときに、ボードゲーム大会定期開催
- 書籍購入制度あり
- 求める人物像
- [必須要件]
- 学歴不問
- Photoshop/Illustrator経験 2年以上
- HTML/CSS経験 2年以上
- 実務経験 2年以上
- ★ポートフォリオの提出が必須となります。
[歓迎要件]- Photoshop/Illustratorなどを利用したデザイン制作経験
- HTML/CSSに関する実装知識とサイト制作経験
- フロントエンドに利用するJavaScript経験
- Githubを利用したチームプロジェクト経験
- Sketch/InVisionなどデザインツールの利用経験
- 外国の方もOK(日本語が話せる・就労資格がある方)
[求めるマインド]- セルフマネジメントを徹底できる方
- 仲間を慮ることができ、チームでデザインすることに価値を感じる方
- 新しいこと好きな好奇心旺盛な方
- 細かい作業や調整業務が苦にならない方
- 現状に満足せず、新しい技術にチャレンジする向上心がある方
- Webに関心がある/デザインが好きな方
- 選考フロー
- STEP.01書類選考
- STEP.02面接(1~2回を予定しています)
- STEP.03トライアル勤務
- STEP.04内定
- 必要書類
- 履歴書
- 職務経歴書
- ポートフォリオ
※選考フロー、必要書類は変更する可能性がございます。